
西友とクレディセゾンとの提携サービスを終了 2022年3月31日まで昨年3月1日に株主体制が変更されて以降、ウォルマート完全子会社の時代に実施していたウォルマートカード セゾンのサービスについて見直してまいりました。その結果、誠に勝手ではございますが、2022年3月31日(木)をもちまして株式会社クレディセゾンとの以下の提携サービスを終了することとなりましたのでお知らせします。
ウォルマートカード セゾンご利用での以下のサービス
・楽天西友ネットスーパーまいにち2%OFF (2022年2月13日お届け分をもって終了)
・まいにち3%OFF (2022年3月31日終了)
・SEIYUドットコムギフト館まいにち5%OFF (2022年3月31日終了)
すべてのセゾンカードご利用での以下のサービス
・セゾンカード感謝デー5%OFF (2022年3月31日終了)
クレディセゾンとの提携サービスの終了について
ttps://www.seiyu.co.jp/pdf/creditsaison_alliance_end_20220112.pdf
セゾン終了告知ポスター
ttps://www.seiyu.co.jp/service/5off/pdf/walmart_saison_alliance_end_20220112.pdf
>>1
普通のセゾンカードは持ってるけど、ウオルマートセゾンのカードを新規に作ろうか検討してた所だ
作る前でよかったわ
somebody say yeah
マジか解約しよ
>>4
バカだね。
ゴールドにして貰えるのに。
春には解約しよう
そもそもポイント制度自体がクソ。
カード何枚作らせんだよ。
でも西友はエブリデイロープライスだしバスプラだから、やっぱ西友行っちまう
特売がどうとか関係なく、ほとんどの商品が日頃から常に安い
地元の中規模スーパーチェーンとか行くと、肉も野菜も西友より常に高いわ
毎日使ってる
月4万くらい西友に落としてるわ
マジかよ
5%OFFでまとめ買いしてたのに
えー西友贔屓にしてたのに
なんだー
検討してたのに
ここも貼った方が良かったな
>上記提携サービス終了後、店頭において楽天グループとの会員プログラムを開始する予定です。
>詳細につきましてはあらためてお知らせします。
>>16
これは朗報
決まったらスレ建ててくれ
>>16
楽天カードが必要なら申し込むから早めにお知らせして欲しいな
店内で楽天カードの勧誘始めるのかな?
わい大阪民。西友の雰囲気好きなのにがどんどんなくなるし、既存もぼろくて悲しい
楽天カードになるんか?
楽天カード作ったばかりの俺には朗報じゃねーか
同じエブリデイロープライスのOKは大成功しているのに、なんで西友はダメダメなんだ?
>>29
ウォルマートがむりやり日本に合わないアメリカ流を押し付けてきたから
グループ企業に入社したらカード作れと言われたな
しつこく言われて仕方なくカードつくったのに酷い
まだ旧西武グループの繋がりが残ってたのかこれ?
え マジで?
西友といえばセゾンって感じだったのに
ウォルマートセゾンアメックスはリボ払いオンリーの糞カードだったから作らなかったわ
もうセゾンはヨーカドーやセブンの方のカードになっていくのかな?
ひょっとして
saisonnextカードになるの?
これはホッとした
いつかこの日が来ると思ってたがついにか…
楽天カードマンになろう
西友の変な値引き表示嫌い
普通に何%引きって表示してくれよ
西友でセゾンカード使うメリットあるのだろうか
これからは楽天カード使うと良いんだよね?
別にかまわない
そんなことより特に土日は一世帯一人の入場にしろよ
買い物かご持たずにウロウロしてるおっさんが邪魔
あんなのが感染拡大のリスクになってんだよ
楽天カードは改悪でゴールドカード(年会費2200円)の存在価値がほぼなくなった
西友でのショッピングで常時3%引きしてくれるなら、普通カードから切り替えますよw
マジか!
Dカードにするわ
楽天カードマンで3%引きになるのか?
名前も楽天ってスーパーにした方がいい
西友の5%引きよりOKの通常価格のほうが安いからな
更に現金だと3%弱安くなるから西友は滅多に行かなくなった
楽天西友マン!
なななんと、西友でもポイント貯まるんです
そこの記事がおかしい
西友でセゾンカード全部終了するような事書いてる
西友、三和、エイビィと安いスーパー3つ並んでる横須賀平成町民はどこを利用しているんだろ
ウォルマートの保冷バックはもう売らなくなるんか?
楽天とネットスーパーやってるからその流れか
このあいだビル・ウィザースのuse meがかかってた
米買おうとネットスーパー見たらヨーカドーの方が安かったわ
楽天カードや楽天payでどれくらいポイント付けるかで決まるわ