
審査の甘いクレジットカードはどれかを語る2022年1月版
ライフDPでクレヒス7ヶ月付けて
1週間前にようやく楽天カード、審査通過。
↓
楽天カードだけだと不安と数日前に三井住友NL申込み無事、審査通過。
↓
まだ、エラコや更新時に切られるかもと思い、
念には念を入れアマゾンマスターカード申し込み。
が、即審査の方で申し込んだら、落ちました。(´;ω;`)ブワッ
これ申し込みすぎで警戒されました?
このあと、楽天カード2枚目申し込みたいんだけど、後々いきなりエラコにされたりしないですか?
てか、楽天2枚目通りますか?
>>2
無職なら、もうやめとけ!
楽天もほかも分割やリボを使わないこと、
限度額の3分の1以内で一括払いだけで使う
ことだな。
>>2 蜜墨NLを取れて尼枡ダメな訳がない。即時審査でダメでも通常審査で発行されるはず。
ただしNLと共通枠だけど。
>>2
既に金に困ってると思われてるよ
属性最悪なのに多重ってどんどんマイナスになってるし
大人しくしとけよ
楽天って他で遅れたり、楽天で遅れたり、総量規制超えないとエラコ出なくね?
セゾンは増枠審査もユルユル。今一番狙い目はセゾンだな
共通枠だから必ず可決するとは限らないよ
他のカードを申し込むよりは可決する可能性は高いのは確かだが
あちこちのスレがあぼーんになって見づらい、、
性別:男
年齢:46
年収:400
業種・職種*1:運送
職業・雇用形態*2:中小企業社員
勤務先の規模・従業員数:55人
勤続年数*3:9年
居住形態:賃貸
居住年数:5年
家族構成:独身
配偶者の有無:無
電話連絡手段*4:固定電話、携帯電話
借り入れ総額:スマホ本体の分割のみ
自己破産経験の有無:無
携帯電話延滞の有無*5:無
過去に迷惑をかけた金融業者:任意整理3件。三菱UFJニコス75万(2015・11月〜2019・6月完済)、クレディセゾン62万(2015・9月〜2019・6月完済)、オリックス・クレジット※住信SBI分88万(2015・9月〜2020・7月完済)
信用情報の開示の有無と結果*6:CIC 2021・1月開示。3社とも「26返済状況」欄は空欄(異動なし)。オリックスのみ「28補足内容」欄に解消記載あり(他2社は空欄)。支払状況の欄はいずれも$か−か空欄のみ。スマホの分割のほうはよく見てないけど、任意整理返済中でも機種変更できていまもそれを支払い中。
現在保有中のカード:無
否決されたカードと時期:ヤフージャパンカード2021・1月、同7月。1月は申込みより2日位経ってから否決。7月は瞬殺。
取得したいカードと理由*7:ETC、Suicaのオートチャージで使いたい。
キャッシングもリボもいらないし枠も少なくていい。年会費無料がいい。ポイントマイルは興味ない。いまは借金しなくても生きていけるようになったし貯金もできるようになったけど、とりあえず全部返済したので1枚持っておきたい。アコムマスター、デポジット系以外で作れるところはあるでしょうか?
>>144
楽天カード
>>144
生きてて恥ずかしくないの?
>>144
amazonはねらい目だって話だけどどうだろう?
>>144
ジョーシン店頭でJoshinマスター。
ETC無料で付いてくるし。
過去スレで糞ブラックでも発行できた報告あった。
ジャックスでやらかしてなければいけるんじゃない?
来月喪開け予定なんだけど、雨のアップグレードと、会社の法人カード(自分で支払いするやつ)、蜜墨NLを申し込もうと思っています。(通ったらDp解約予定)
ホントはもう1枚エネオスカードが欲しいのですが、この場合は4枚目?!で多重申し込みになるんでしょうか?
多重だと半年開けないとダメですよね。
悩むところです。
>>179
可決するかはクレカの会社次第だけど
ひと月で3枚以上は申込みしすぎ
お金ないと判断されてもしょうがないぞ
>>179
なんで頭悪いやつって多重申し込みするんだろ
先週、三井住友NL否決
Amazonマスターが甘いらしいけども審査は同じ三井住友だからせめて半年待たないと無理ですよね?Amazonおすすめのクレジットカード
ライフdpで信用ブラックな奴が飛びついたのはいいものの、
肝心のデポジット分の現金用意出来ずに代引き郵便物を
局員が持って帰り、ライフカード社が迷惑する事案が続いて、
dpは無審査ってわけではないからな、ガチで赤貧は否決される。
>>251 ソースは?
>>251
私は、配達日が土曜か日曜になりそうで、事前に銀行で10万5500円をちょうど
おろして、配達を待った。
5万か10万のデポジットを事前振込にして、5500円の年会費だけ代引きにすれ
ばと思うけどな。
話の通じない奴は無視すべきと朝倉も言ってたな
性別:男
年齢:45
年収:700
業種・職種*1:webデザイナー
職業・雇用形態*2:自営
勤務先の規模・従業員数:1人
勤続年数*3:15年
居住形態:貸しアパート
居住年数:15年
家族構成:独身
配偶者の有無:無し
電話連絡手段*4:携帯と固定電話
借り入れ総額:免責おりて、とりあえず今は0
自己破産経験の有無:有
携帯電話延滞の有無*5:3社とも免責に入れた
過去に迷惑をかけた金融業者:エポス、雨、ヨドバシカメラ、オリコ、ライフ、ドコモ、au、ソフトバンク、ポケットカード
信用情報の開示の有無と結果*6:免責から7年
現在保有中のカード:最近ペイディの契約1つあり
否決されたカードと時期:最近、楽天カード、Nudge
取得したいカードと理由*7:アコム以外でETCがあればなんでもいいです。ETC無くてもクレヒス育てるのでとりあえず最初の1枚が欲しいです。携帯割賦修行はNGです。どこかありませんか?よろしくお願いします
>>330
フリーランスなのに700万、、、しかも45独身、、、
>>330
ライフに迷惑かけてても作れた噂のあるライフDPでetcも一緒に取ればいいしもし落ちたらネクサスで修行
デポ系に行く前に今甘々のアマゾンマスターに突撃してみるのも良いんじゃね
>>330
セゾンパール雨デジタルをキャッシング
希望0とETCなしで申込んでみてる。昼間に
申し込むと最短5分で審査終了して、アプ
リにデジタルカードをダウンロードすれば
すぐにQUICK-PAYが使える。ナンバーレスの
カードが後から送ってくる。1回引き落と
し終わった後にETCを申しこむ。
それで、CICを開示して、免責なった分が
消えてるかを確認してからの申込をお勧
めする。珍しくないレベルで、免責によ
る完了を登録してない業者いますからね。
CIC,JICCが既に真っ白になってるならい
いですけど、免責後7年としか書いてない
ので、念の為
>>330
迷惑先が多すぎてあれだけど、Dpとセゾンはどうだろ。
支払い滞ったまま放置してクレカも携帯も持てなくなって7年くらい経過
試しに楽天モバイル申し込んだら契約出来た
PayPayカードなら審査通るかも? 今は安月給だけど正社員
クレカの支払い踏み倒しって5年で無くなるの???
>>427
んな訳ないからCIC開けて確認しとけ
あとpaypayカードは審査緩くないから勘違いしないで慎重にクレカ選んでチャレンジしてみな
>>427
踏み倒しって
もし郵送物とか届いてたら時効にすらなってないぞ
時効の援用すらできない
そこはどうなんだよ
年収証明なんて出してないけど枠200あるよ
C枠の方は総量規制で出したけど
今気付いたけど、カード来てないからcicの異動情報あげても意味なくね?
返済滞らせてないのに。
楽天否決
なんか他も通る気しなくなった
セゾンは在確も携帯連絡もなくあっという間に可決だった。
コメント